doubledepth since 010801
ThisSiteIsJapaneseOnly
h i t k e y : hitkey0801@hotmail.com
doubledepth : http://hk-tm.hp.infoseek.co.jp/index.htm
DP差分&リンク準備中
dll nfo jpg txt bms bbs




12月14日(火)


 





12月13日(月)

∧∧
(^^)
回想モードでーす 

『ケルベロス第五の首』 俺も釣られたクチだけど、期待通りイイ感じにわけわかりませんでした 
3部構成で300枚弱、2400円は高いけど面白いです 70年代に書かれたとは思えない新本格っぷり 
いちおう叙述トリックで送る入れ替わり殺人?という仮説を立てながら読んだけど、どうもそうじゃないような記述も見つかる 
切り取られた手がかりとか、第2部の役割とか、初読だと意味わかりそうでわからない要素がたっぷり残る 楽しく再読できそう 
#そうやって宿題にしちゃうと往々にして忘れがちだけど、幸運にもいま思い出したからね! 今年中にまた読もう 

『生首に聞いてみろ』 純粋にファンとして待ち望んでいた一作 
神短編『カット・アウト』『パズル崩壊』収録)で見せたアブストラクトなかっこよさが全篇を覆い尽くしている感じ 
以下、「このミス2005」ののりりんインタビウより引用 
本格ミステリとプログレという音楽のジャンルには、あい通じるところがあるんですよ。 様式化がしやすく、時間がたつにしたがって洗練されてくる。 
だけど、初期の混沌としているがゆえの輝きは取り戻せない。 現在の本格の置かれている状況と似ているでしょ? 
10年前からテープレコーダーしかしほら、ジェイムスブラウン→イズデッド→スティルサバイヴ→2004→みたいな例もあるし! なにごとも死んでからが本番! 

『暗黒館の殺人』 あっ下巻読むの忘れてた!!!!!!!!!!!!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 

DPスコアタきたー ぼくいま部屋の中でも手袋してる(※)ので空打ちpoor閉店が心配です! ※さむいのいやです 
ところで「閉店」が「へ_い_点」になるIMEを愛してしまいそうです 

今年もあと半月 あったかいこと(※)しながら頑張りましょう〜 ※腕立て伏せとか 





12月11日(土)


アナザーソリューション参加作品[Burial in sea // Sirene 変拍子&BPM変化が味わい深い 
bin158番[flat sickness // UBE-C 徹底的に裏打ちに粘着した譜面 (参考 
bin58番[Sky High // IRAG 作曲段階から微アレンジを施したような 
bin64番[marquid // willowisp] 7鍵盤の神譜面 
bin70番[PhaseVI // 6yen たぶん氏のベスト譜面 
bin88番[DancingGunman // KeisukeHattori feat.yusuke] セオリーとの格闘 
bin63番[murmurous stream // Yamajet アドリブソロ(曲)=目押し祭り(譜面) 

…こんな調子で整理してたら「今年の譜面を振り返る」的な様相を呈してきたので途中で書くのやめました(^^)今まじもり 
今年も見逃してる作品がいっぱいあるのでもうすこし探しまわってみる予定、当分は日記も回想モードで進行です 

●差分60枚くらい作ったけど50枚くらいはボツになる勢い 

ゼロ譜面イベントは譜面というよりは純粋配置のコンテストという印象 
曲変更・微アレンジなどで曲の側から譜面に干渉することも禁じて、配置だけで何とかしてみようっていうのは、なるほど差分屋さんの発想だなーと 

『I/O』 一部を狙い撃ちしたような人選は誰の仕業だろうね? 
もっともプレステ2もテレビもない俺には関係ない話でありました 

シンセの音色にも著作権? 
あかんべえ (←ふるさとの訛り) 

『ひぐらしのなく頃に』 一本道ノベルなのに「ゲーム」と言い張る傑作(予定) 応援してます 





12月2日(木)


また身内に不幸があって、つごう一週間くらい留守にしてました 
まさかこんなに長引くとは思わなかった! 
久々に部屋に戻ったらシンクまわりに悲惨きわまりない光景が出現していて焦ったっす 
飲みかけの○○に○が浮いてたり、買ったばかりだった○○が全滅してたり、んんんバイオハザード 

たしか今は「ぜろからはじめる」譜面イベントが開催中のはず…だよね? 盛り上がってるといいなあ 
明日からまたネットを覗いてみるつもりだけど今日は疲れたのでもう寝ます! 





11月22日(月)


最近はリゾットやペーストなど病院食めいたものしか口にしてません 
固形物を食うとたちどころに腹を下すんですーーーーーーーーーー 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!? 
やばいなあ イシャにかかる金も自動車免許証も当然ないんですが、 
この状況に特に危機感をおぼえない自分の心持ちがやばい気がする 

2週間ぶりくらいにBMS関係のサイトを巡回してたところ、 
こんなイベントを発見 
おもしろそうだなあ 譜面厨としてはいろんな意味で心惹かれる企画です 
譜面のイベントは優先的にチェックしていきたい 
あ、ロングノート差分イベントなんてのもあったんだね 
とてもチェックしきれないよ!嬉しい悲鳴 
じつはまだBOFもアナザーソリューションもBJC6も全作品を遊びきってないのです…ううん 



PCの音まわりが相変わらず死んでるのでいろいろ買いに出かけたのですが、 
まちがって書籍をドカッと購入してしまったため周辺機器はさらに遠のきました 
暇潰しには困らないけど、やっぱり積むばっかりで消化が追いつかなかったり 

あ、そういえば私信>某Tさん、これから楽しみに読ませていただきます^^ 





10月27日(水)


賞味期限切れのブドウ糖を知人からゲットしたので、ここ数日間はそれを餌食にしてました 
小食の俺には理想的なアイテムだ! でも残念ながら安くないので定番メニウには至らず 





10月24日(日)


酷暑→台風→大地震っすか…; 
あそうだ、回線混みまくってて電話通じないよウワーンってときは公衆電話を使うのも手ですよ 


以前掲示板で晒したBMSを久々に弄って遊んでみました 
SCMPXで一括レート下げ → PCM_MeXimizerで減質 
ってのを試してみたら圧縮時の容量がなんと1/3以下に! 
でも元々痩せ細っていた音たちがもっと悲惨なことに! 
一括減質だと音が全部かすれて湿り気がとんだ感じになっちゃったんで、本当はパート毎にもっとデリケートな調整をしなきゃいけないんだろうなあ 
全部まざったときの聴こえ方とか、減質後のオブジェ音の変わり方とか、常に全体を眺めつつ細部を調整していくっていうのは非常にむずそうです 
減質したら「叩けない音」に変わっちゃった音もあって、「譜面ってやっぱり音や曲しだいなんだなぁ」とか思った もう少し試行錯誤してみます 
減質がなんとかクリアできたら、あとBGAというやつに挑戦してみる予定 


「BMSは『1曲、2曲…』ではなくて『1作、2作…』」というFallさんの意見に同意 
「曲と絵と譜面の総合表現」みたいな、人によってはどうでもいいであろう些細なニュアンス 


積んであった『キマイラの新しい城』をいまごろ読了 随所でニヤニヤできる、ノリのいい、ワザの効いた噺でした 
次は何してくれるんだろう?と今から楽しみでしょうがない 





10月23日(土)


●親族の訃報を数日遅れで知る 

いろいろなことを考えたり思ったり 





10月21日(木)


三度のメシも彼岸まで!相変わらずテレビや暖房と無縁の生活を送ってます 
ゲップの出そうな台風コンボで洗濯物も乾きません(TT) 
アナザーソリューションというBMSイベントが地味に面白いです のっけから長尺テクノkitaaaaaaa 

●メモ OneMileTrain 

●メモ 打感が薄いのはもしかして俺のPC環境が死んでるせい? 
うわ困ったな このままじゃBMS遊ぶにも差分作るにも… 

●隠しオブジェ妄想 (あくまで妄想) ゴケン「AcidBomb」のスクラッチ 
見つけたときにびっくりする音、存在感のある音、アレンジプレイに生かせる音 
この曲でコレってのが個人的には最も重要だと思うアシッドで長ロール! 
こっそり仕込まれたラブレターみたいで、気が利いていてかっこいいなーと膝を打った 
アレンジプレイも楽しいけど、隠しオブジェにはまだまだ別の活用法もありまくる気がする 

●思い出したのでメモ IIDX「R5」のデロデロ連打 
・まず変拍子ということで、4/4に比べると「小節線」を視覚的なリズムのヒントとして利用しにくい(かも) 
・タテに狭くヨコに広い7鍵盤画面、「1−7」、延々続く白色交互連打 → いわゆる「目押し」がやりにくい 
・デロデロ突入前に空白を用意 → 目と耳をリセットさせてからイジメ開始 (←ものすごく周到だと思う) 
・デロデロ地帯はBGMがほぼ無音 → 耳で合わせるのが不可能 
このデロデロ連打は、目と耳の両面からプレイヤーを翻弄しにくる感じで面白い 
序盤のうちに身体でテンポを掴んでおかないと光らないし、それが苦手な人にとっては最大の難所にもなる 
配置としては何の変哲もない交互連打だけど、譜面(=曲)で捻ってる感じ 
アナザーのデロデロ増量とか、曲としても譜面としてもユーモラスで大好き 
余談:BOF曲「v/er(including_techno_carnival)」のブレイク地帯、構造的にはかなり似てると思うんだ 

●思い出したのでメモ BMS「peroxonitric」の微ズレ 
ノイズパートがまるごと1/192ズレてるのはなぜだろう?と当時ふしぎに思ったので、仮説をいくつか考えた 
同時発音数の抑制、または発音タイミングの微妙な遅れで音を目立たせる 
「微ズレ=ノイズ」という、演奏パートの視覚的なアピールを兼ねた配置則 
・微ズレのみを目的とした(それ自体に特に意味はない)、単なる萌え要素 
・リスペクト元が微ズレ譜面だったので再現 (←確認できないので予想だけ) 
・俺の知らない何かのソフトとかで曲データをBMS書式にコンバートした際のソフト依存バグ 
それはさすがにどうだろう 
BOF曲「ディスコソルジャー」も、BGMでベースの一部を微妙にズラしてたけど、(・ろ・)?_?コピペミス? 

●思い出したのでメモ 同時押し 
■ 
-------------------
■ 
アイデアとしては当然あるんだろうけど、↑本家ではまだ出てないらしい 
たぶん、6個同時押しは片手じゃ押せないから使われてないんだろうね 
じつは7個同時なら片手で叩けなくもないんだけど(手のひらでバシン) 
そこまでいくと逆に簡単になるうえ、もはや単なるネタと区別つかないし 





10月17日(日) 不可視オブジェまつり


ちょっとした疑問:BMSの同時発音数の限界ってどこらへんなんだろう? 

BOFのインプレをぼんやり読んでてちょっとした突っ込みどころを発見 
DPにおける「引越し」というのはどういうのを指すのかというとですね 

■ ■■■■■■■● 
■ ■■■■■■■● 
■ ■■■■■■■● 
■ ■■■■■■■● 
--------------------------------- 
■ ■ 

↑左手側に「全押し+S」の16分連射が降ってきたとしよう! 
こういうのを左手だけで処理できる人類はあんまりいません 
なので右手もヘルプに入る、そのさまを指して「引越し」というです 
局所的に片方の譜面を両手で処理させる、そんな狙いの配置 
キーボードじゃ上の例は実質単なる同時連打だし、鍵盤だけなら片手でも意外と無茶がきいてしまうので、 
引っ越させる最終的な決め手は「あの円盤」の使い方にあります (鍵盤やキーボードだけじゃ成立しない) 

※俺自身はひとりで勝手にDPにハマってただけで、べつにDPer村の住人だったとかそういうわけではないので、 
DP関係の用語にしても間違って使っている可能性は常にあります つっこみをいれてくれる優しい彼女募集中 
(男でもいい) 

応用編@ 

■■■■ ■■■■■● 
■■■■ ■■■■■● 
■■■■ ■■■■■● 
■■■■ ■■■■■● 
------------------------- 
 ■ 

ゴケン筐体は1P側も2P側も鍵盤の右側にスクラッチがあるので、 
右手がヒマな場合、真ん中の皿は右手で取ったほうがラクになる場合もあります そういうのは「軽い引越し」っすね 
上の例はキーボードでやると単なる同時押しだけど、筐体でこういうのが降ってきて右手側もヒマじゃなかった場合、 
へたするとこれだけで[★★★★★★★★★]星9個つきますということは知っていてもいいと思う 
たとえばBOF曲「IRON_DOGS」の10キー譜面、おもしろいけど本家表記だと星10個ついててもおかしくないです 

応用編A 
たとえばBOF曲「axs」の10キー譜面の中盤のASDF地帯 
キックの人力ディレイが打感ゼロな点をのぞけば、かなり面白い配置だなーと個人的には思いました 
見た目のわりに簡単(じつは単なる片手交互連打なので、同時押しさえ効けば余裕でフルコンボできる)、 
しかも同じ音はあくまで同じ場所に置かれてる、というのが新しくも美しい感じです たしかこんなんだよね 

■■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■■  ■■■■■ 
■■  ■■■ 
■■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■■  ■■■■■ 
■■  ■■■ 
■■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■■  ■■■■■ 
■■  ■■■ 
■■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■■  ■■■■■ 
■■  ■■■ 
------------------------ 
■  ■■ 

便宜上、図解が対称配置になったけど、実際は片手で同時押し交互連打しつつ空いた手でビヨビヨをたたきます 
左側の形が基本形で、これが右側に移ったときはミラーかかってます (たぶん運指に配慮されたんだと思います) 
余談:交互連打は「体の端に近い指→体の中心に近い指」となるように運指を設定したほうが感覚的には簡単げ 
5スタの「V」とか思い出してもらえれば頷いてもらえると思う もちろん上手い人はどっち向きだって大差ないけどね 
んで本題ー 片手で感覚的にやりやすいように運指が想定されたこの配置を、左右で逆に置いてみるとどうなるか 

■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■  ■■■■■ 
■■■  ■■■ 
■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■  ■■■■■ 
■■■  ■■■ 
■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■  ■■■■■ 
■■■  ■■■ 
■■■■  ■■■■■ 
   
■■■■  ■■■■■ 
■■■  ■■■ 
------------------------ 
■  ■■ 

あーなんかこの程度なら普通に叩けちゃうなぁ…あんまりうまい例にならなくてごめんなさい 
ようするに「左右の腕を交差させるとラクになるDP譜面」という例を挙げたかったんです 
左側を右手でたたき、右側を左手でたたく、そんな感じの攻略法がじつは用意されているような 
そんなようなDP譜面も作れるかもしんないよね、という話でした 

実際そんなの作ったところでDPやらない人から見たら単なるわかめ配置と区別つかなそうな気もしますけど、 
そう見做されたらそれは分かりやすく作れなかった配置者の負けってことですから! 
K−1でセパインさんの圧倒的良譜面に敗北して、自分がいかに徹底的に配置を軽視していたかを痛感したので、 
水面下でこっそり配置の修行をしています なんとかして配置スキルを上げたい! >また余談でした 
で、腕交差とかそういうパズルめいた譜面を、少ないオブジェ数で難易度おさえて作れないものかなぁと思ってます 
そのためにも先行するいろんな譜面を自分なりにきちんと研究していきたいので、 
今後しばらく日記ではえんえん譜面考察みたいなことを続けてみる予定です 





10月16日(土)


いやあ台風ひどかったですねえ!っつか寒くねえ!? 
ついこないだまで暑くてヒーヒーいってたのに、もうPCを裏返す季節(*排熱ファンがあったかい)なんだなあ 

ぼちぼち落ち着いてきたのでひっそりこっそりまったりじっくり更新再開しまーす 

BCOおもしろい 世界のCM展とファットマニアとフロル星人が一緒に載ってるなんて、普通に考えてもけっこうありえない 
omt@ココログおもしろい 読んだら必ずBMSやりたくなる ファンディスクも神 書き手の愛がひしひし伝わってきて感動 
1000nikki_bmsおもしろい 膨大な量のBMS個人レビューには頭が下がる たまにある譜面コラムとかも考えさせられる 

誰かのインスパイア源としてジワジワ機能していたことがいつかどこかで結実するような性質の、重要な仕事だと思います 
BMS全然知らない人も間違って読んでくれそうな気配があって、そういうの個人的にはものすごくおもしろいと思うのですよ 
とか書いてたらちょうどBJがコラム連載開始をアナウンスしていてびっくりした なんだこのタイミング!すごく楽しみな感じ 

BJのガイダンスにしたがってSCMPXでwave一括レートダウンというのをやってみた なるほどこれは便利 


BMxSequenceEditorは神
拡張命令つかってないシンプル譜面をいじる場合、じつはBMSCのほうが選択肢すくないぶん早いし融通もきくんだけど、 
これでもうボレロをテキスト編集するような原始人は絶滅するんだと思うと感動で涙が止まりません プレビウも便利! 
以下どうでもいい妄想でーす 
・bmsファイルにテキストから無駄なコメント書き込んだのちBMSEで開いて上書きしたら見事にコメントだけ消えた(TT) 
いやコメントとかはどうでもいんだけど、小節長変更とかもガッチガチに厳密さを要求してくるのでアドリブには不向きかも 
・水色オブジェの塊をドラッグして引き摺りまわすことで縦横無尽に高速スクロールできるといいなーとか思ったりしました 
・ストップやらロングノートやら本家BMにないガジェットまで手軽に編集できちゃうっていうのは個人的に何か怖い気もする 
共存というより領域侵犯というか、「.bms」「.それ以外」に巧妙にスライドされちゃうような不安をおぼえなくもないです 
音定義欄01-ZZ固定のBMSEがオールインワン的な利便性を獲得したとき、旧書式も死に絶えるのでは!? (杞憂) 
・なんというか過渡期っていろいろ大変だなぁと思いました BMSCとの微妙な互換性も「.bm3」が出るまでの辛抱かも 

・拡張定義に慣れる目的で作った(^^)の差分 駄ネタなうえ遊べるわけでもなし 
スピーカーでは絶対に再生しないでください! 何かあっても俺は責任とれません! 



9月24日(金)


いやあ今年の夏はひどかったですねえ! 
ドプドプ脈打つ心臓がおでこにもうひとつあるような感じっていうかさ? 
まとわりつく熱気がヤル気を根こそぎ奪っていくっつうかさ? 
8/11 今日これから出かけるんだけどその前に終わらせとくべきだったことが終わんねええ!!!!!! 
んでもキチンと涼しくなって良かった良かった! 
一ヶ月以上留守にしてましたが、今日から更新再開しまーす 
まにあわねえええええええええええええええええええええええええええええ 
友人にDLしておいてもらったBMS(BOF作品)、これからじっくり遊びますよ〜 
んもうメチャクチャ楽しみだ! 
あとプラグアウト2も楽しみだ! 
あと殊能将之の『キマイラの新しい城』もこれから読みます!楽しみだ! 
あと法月綸太郎の10年ぶりの長編も楽しみすぎる! 
あと西尾維新のネコソギ3分冊もいちおう楽しみ! 
あれもこれももうだめだああああああああああああああああああああ 
でもいまは買ってきたばっかりの『神樹の館』が最優先だ! 
まだイントロだけど、すでに俺のハートはガッチリ鷲掴み 
ロリ双子とかもううああああああああああああああ 
急げ急げ急げ急げ急げ急げ急げ!未来日記に逃げてる場合じゃないだろ俺!ほら急げっつのおおおおお 
閑話 
もう一ヶ月以上たってるし、K−1の俺の差分のネタ、ばらしちゃっていいよね ※見苦しいので反転しまーす^^ 
曲じゃなくて譜面のミックスっていうのをやってみたかったわけです ディスクジョッキーならぬノートジョッキー? 
BMSでしかもDPでミックスやるならこう!みたいな、つまり「左右で別々の曲(=譜面)を混ぜる」という俺妄想でした
そこらへんで俺的に一番わかりやすく作れたのが「引越し→倍速糞譜面」地帯だったんですけど絶不評!なきそう!
選曲はかなりてきとうで、最近のBMSろくに知らないのもあって、結果的にああなりました
楽曲使用許可はmicronさんからしかいただいてません!!!!!!!!!!!!(小声
FUNKY356やVibrationは音全部使うつもりでwave登録も済ませてたけど、ほとんど混ぜられないまま締め切りが訪れましたTT
同じく時間の都合で削った糞いネタもけっこうあります
BPM全然ちがう曲を並べて一小節ごとに引越しソフランとか
同じ曲(譜面)を16分くらいズラして並べて人力ディレイとか
いきなりユーガッタブレイクとか、それやろうとして間違って3拍子曲かけちゃったりとか
これ系の差分なら、マジ路線でもネタ路線でも、俺なんかより巧く構成できる人いっぱいいると思うので、
もしよかったら誰かこのへんのネタ使ってやってください
以上です! 
大切なこと書き忘れてた! あの差分はセパインさんと、あとオフビートさんに捧げたリスペクトでした
というかブラックサイエンスDPとTVDBの譜面構造をまんまパクりました!v(^^)v
作者の方々、いろんな曲を勝手に使っちゃってごめんなさい!あとありがとうございました!