6月10日(火)
コメント返信、無事にお手紙とどいたよーありがとう
お返事が10日〜30日くらい遅れるかも、ごめんなさい;まってて;
心斎橋周辺はゴミゴミしてて居心地いいと思う
●さいきん遊んであまりにも感動
甘雲 / tarolabo
妄想的な譜面と、それを可能にする奇形な曲、もう大好きすぎ。すばらしいです
6月3日(火)
諸事情でとりいそぎコメント返信
>差分作りって、「自分が楽しい譜面」と「みんなが楽しい譜面」のバランス取りがすごく難しいですよね。って
>思いませんか? ――いあ別に気の利いたレスとかはいいんです。
>思い通りの譜面が一向に作れないもやもやをどっかに放出したかっただけだったんで>< (ひでえ
「みんな」に自分を含むなら、とりあえず前者であることが後者の条件かと思います
「みんな」に目や耳が不自由な人を含むなら、バランス取りは難しいどころではなさそうですが
他の人の感じ方っていっても、脳内他人とリアル他人はどこまでも別なので意味なさそげですが、つい考えてしまいますよね
自分の感じ方っていっても、それ元々他の人が楽しがってたものを自分の審美基準にしちゃっただけじゃんねって気もするし
月刊中学二年生でした
>問おう、あなたは重度のロリコンか
幼女を抱いて溺死するほどではないと思う
>びびらんでええから、いますぐhotamilの俺のメール(5/21送信済)嫁w
超久しぶりやん! メールありがと、半月も放置しててもうしわけない
・・・いや思い出した、そういや確かになんか届いてたけどヘッダ壊れててな、本文も送信者も読めなくて捨てたんですわ;
もしかするとホタミルがダメかも、お手数ですが↓に載せた別アドに再送信お願い; まじごめん;
ttp://hk-tm.hp.infoseek.co.jp/当時の副牧瀬さんのHNをローマ字で.txt
>ありがとうございます!早速質問させて頂きます。ボーカルを叩かせる場合と叩かせない場合があると思うので
>すが、hitkeyさんならどういう場合に叩かせますか?大抵は叩かせないとは思うのですが・・・
自分が「叩きたい」と感じたとき、空オブジェを置いて(音を切ったふりして)テストプレイしてみて、その感触で判断します
なので一概にはいえませんが、どんな場合に叩きたくなるかというと
・サビ、曲の顔っぽい箇所、ボーカルが前面でリズミカルに動いてるようなとき
指カラオケっていうか・・・たとえば "LOVE☆BEAM (orange summer mix)" の #057- ですとか
じつはここのキー音はフェイクなので手放しでおすすめはできませんが、「ここでボーカルを叩ける!」という展開はとてもうれしく感じます
・リフ(?)、合いの手、アクセント、規則的なパターンがいい感じで繰り返されるとき
たとえば "魔理沙は大変なものを盗んでいきました" こちらは逆に、サビ以外はだいたいボーカルを叩けます
この譜面の超タテノリな性質は、叩くリズムの単純明快さによるところが大きいと思うので、微ズレを排除してるのは正解だと思います
ボーカルどうこうというより、普通にキー音の観点から 「そのとき目立ってる魅力的な音は叩けるとうれしい」 という感じです
・ボーカルを叩かせない場合
例がパッと浮かびませんが、和声だか和音だか、とにかく声がいっぱい重なってあちこちから鳴ってるやたら分厚い聞こえ方のときとか・・・うーんうまくいえませんが、「他のパートをたたきながらボーカルに浸っていたい」、みたいに感じることもよくあります
「大抵は叩かせない」というのはたぶん、手間や容量との現実的な妥協点なのかなと思いますが、自分の場合は叩かせるにしても叩かせないにしても、なるべく意識して決めたいと考えてます
できれば他の方のご意見もぜひ参考にしていただきたいです;
6月1日(日)
全然あそべなかった(-_-)
●コメント返信
>mommyさんのjazz waltsのDPが楽しいですよ。ハネた瞬間のメロ叩いたり、ドラムのフ
>ィル叩ききって格好つけると同時にリズムを整え直したり、が、気持ちよいです
"xenon(swinging style) / Mr.T arranged by Mr.M"
ご紹介ありがとうございました!遅くなりましたがプレイして感動しまくってます、全編通してDPの醍醐味120%!!!
14鍵盤で叩くための音楽として、ここまで説得力ある作品もあんまりないんではないでしょうか。バランスのよさに惚れ惚れ
パート編成そのものはすっごくシンプルなんですよね、そのぶん展開のほうに注力されている感じで
アドリブあり刻みあり、とにかくリズムも音階もよく動く! 難しくはないけど緊張感が持続する、遊んで満たされる譜面でした
リズムを整え直す感覚というのはまさに言い得て妙ですね! あの「間」がすごいいいです。のりとか没頭とかをひきたたせる休符
アナザーほどにはやりこんでないけど、ふつうの14キーも良譜面でした。打感はこっちのほうが味わえる感じなのでおすすめ
両方とも、ベースたたくあたりから大好きです。ここは何度やってもニヤけてしまう
ひとつ気になったのは、配置は #137 小節で終わりですが小節長は #150 小節まで変更されてて、
再生本体によってはこの情報も拾っちゃって、なかなかリザルト出なかったりしますね(たしか nazo がそう)
>黒字だとちょっと読みにくいです…
まったく同感です!じつはふっとんだデータたちに哀悼の意を表し喪に服していたのです
わけわかんないしキリもいいので6月からは元に戻しますね
しかしディスプレイをおっきくしたら、この背景色で白字というのもチカチカして読みづらく感じます
スタイル全部とっぱらったほうが見やすいというのはどうだろう・・・いずれなんとかできればします
>プレビューウィンドウのサイズを大きくしてみると効果がわかりますよー>BG-Line
うおお、こんな機能があったなんて! ご教授ありがとうございました!!
これは BGA の座標 (#BGA) を指定するときのめやす、メインパネルにおける「補助線」・・のようなものですよね多分
緑のラインが8ピクセル間隔であることを覚えていれば、入力が多少らくになるかも (全然違うものだったらすみません)
※ #BGA とは BM98 drink edition だかで実装された拡張命令で、こういうことができたりするものです
>はじめまして!過去ログ全部読ませていただきました。ありがとうございます。
>これから質問しに来てもよろしいでしょうか?
はじめましてありがとうございます!過去ログは読み返すと死ぬジンクスがあるのでそっとしておいてやってください!
質問ですがこないだ秀丸エディタというものを試してみたところテキストファイルのアイコンがすべて秀丸になってしまいました
検索した方法で元に戻そうとしても戻りません。そんな僕ですがお手柔らかにお願いします
あ、まじめな話、今月は更新むりっぽいので質問いただいてもレス遅れるかもしれません;
それでもよろしければどんどんお越しくださいー
>たまにはメールチェックもいいんじゃない?
あの、謎の口座番号が届いちゃった方でしょうか? ごめんなさいどうか勘弁してください、どうか・・・
|