doubledepth

BMSONで文字列をescapeする

"TITLE": "𠮷野家",

U+20BB7をescapeしたい。Code pointを直接指定するES2015の記法\u{20BB7}は使えない。

   To escape an extended character that is not in the Basic Multilingual
   Plane, the character is represented as a twelve-character sequence,
   encoding the UTF-16 surrogate pair.  So, for example, a string
   containing only the G clef character (U+1D11E) may be represented as
   "\uD834\uDD1E".

U+10000..U+10FFFFの文字をescapeするなら、Surrogate pairを用いる必要がある。

"TITLE": "\uD842\uDFB7\u91CE\u5BB6",

BmsONEは文字列の4桁escapeを正しく読み取り、UTF-8の文字として書き出してくれる。Bemuseも4桁escapeを正しく解釈する。beatorajaは4桁escapeを正しく解釈するが、いまのところU+10000..U+10FFFFに対応していないように見える(VL Gothic自体はU+20BB7を表示可能な書体なので)。

pupuly: BMS review site

そういえばに復旧されていました。さっそくBMSが投稿されていたようです。

pupulyさんとか場合によって崩れちゃうのが悲しみ

HTTPSのほうにaccessすると、styleが適用されません。これは画像などのresourcesがHTTPのabsolute pathとして指定されているのが原因で、CSS/JSはいわゆるMixed contentとしてblockされますし、browsersの設定次第では画像もblockされます。Greasemonkeyなどでその場しのぎはできます

2017年2月26日ごろにHTTPS化されました

やらかしてしまった

このsiteへのaccessをHTTPSにredirectするように.htaccessを設定したのですが、いつものくせでhttps://nekokan.dyndns.info/%7Ehitkey/と書いてしまい、これが原因でhttps://nekokan.dyndns.info/Ehitkey/にredirectされてしまう事態が発生していました。

現在は猫缶氏がhttps://hitkey.nekokan.dyndns.info/でaccessできるようにしてくださったので、そちらにredirectするように変更しています(ありがとうございました、というか毎度お手を煩わせてしまいすみませんすぎる)。既に/~hitkey//Ehitkey/にaccessしてしまっていた場合は、当siteに関するbrowser cacheを消さない限り再び/~hitkey//Ehitkey/が開かれるかも。

鮮血の降誕祭

メリークリぼっち

小用を足すべく便座に腰を下ろしたら下血しました。おむつが要るレベルのクソぼっちでした。既に日本時間で26日午前四時ですが、降誕祭にBMSEを弄っていた方々に贈り物を捧げます。以下備忘録。

後日改めていろいろまとめたいです。

bmsplayer data

I noticed that I had uploaded a document I was not planning to upload. About beatoraja, Bemuse, Pulsus, and raindrop are under investigation. I must revise old documents on this site before do that …

I found a new BMS player “BananaBeats,” Yet-Another Unity-based Be-Music Script/Source (BMS) Player. I am downloading it now … Oh, Avast! screening this executable … I will try this again in a few days.

BMSE非公式Help重量版第6版

終わらなかったので進捗報告版として更新しました。Internet Explorerで閲覧するとtable要素によって描画が崩壊する箇所があったので、CHM版のSidebarを非表示にして凌ぎました。装飾に手が回っていません。このsite内のinline style/scriptを一掃してから修正します。

[] このsite内のCSS/JSを整理する前に、先にBMSE非公式Help重量版を改訂しました。微修正すべき箇所は残っている可能性がありますが、大枠では装飾を修正済みです。

返信

もしかして圧縮しないSyncが理想?

Temp filesに関しては、RAM driveなら5 GiBでも危ないし、古めのSSDなら34 GiBはきわどいところなので、圧縮しない配布形態にも需要はありそうに思います。転送量を度外視できる状況なら、たしかに「圧縮しないResilio Sync」は理想に近いような気がします。盲点でした!

今月中に終わりませんでした

二週間ほど延期させてください。軽量版を作成済みなので、重量版はmobile環境に配慮しないつもり……だったのですが、結局のところいろいろ考えてしまっています。Mobileそのものには特に思うことはないのですが、feature phoneやtouchscreenには大いに不満を抱いています。

BOFU2016 Unofficial Sync Project

asahi33氏による一括packageはいうまでもなく神ですが、drive spaceが少ない人には、usersの裁量で書庫群を小分けに展開できるSync Projectのほうをおすすめします。「意図しない階層に」がありえますが、解説にある通りarchiver側で回避できそうです。

一括packageは、ここに展開(Extract Here)以外ではC:\Users\UserName\AppData\Local\Temp\にも34 GiBものTemporary filesが作られる(展開後の内容とは別に)というのがつらいところです。一般的なarchiverはshell extension “Extract Here”を持っていますが、効果を思い出せないと前述のTempをやらかしてしまいます。RAR書庫22 GiBと展開後34 GiBを合計すると90 GiBを突破します。

非日本語圏のusersにとっては既知だったはずのBMSEのbug

BMSEはStatusBar文字列を常にCP932で解釈します。たとえば편집 모드と表示されることが期待されている箇所は、lang\korean.iniの書式や文字符号化方式に誤りがないにもかかわらず、“ニ暿 ク・”に文字化けしますenglish.iniに切り替えた際にも、StatusBarにだけはMS Gothic書体が適用されます。私はしょうもない言語fileを書いていてこのbugに気づきました。

私信

申し訳ございませんでした、取り急ぎ修正しました。見落としは無い……はずです……

Windows Vista、サポート終了のまで半年を切る

Webclap経由で匿名氏から記事をお知らせいただきました。返信不要とのことでしたが、そういえばにWindows XPが終了してからちょうど三年が経つのだなあ。感慨深み。XP終了からVista終了までと同程度の間隔を経て、にはWindows 7も終了します。

Windows Vistaをご使用の方はそろそろ移行に備える時期でしょうか。この件がBMS sceneに与える影響というと、たとえば今後は「filenamesをUTF-8で格納したZIP書庫」を全OSが標準の機能で展開できることになります(Windows 7はKB2704299が別途必要)。WinRARを使おう」とか「Bandizipを使おう」とかは、相互運用性を低下させるという意味で有害な主張になりえます。BMS形式はUTF-8に移行できそうにありませんが、BMSON形式にとってこの機は追い風となるか。

@homepageサービス提供終了日変更のお知らせと、に移転済みだったDelight Delight Reduplication Support Page

@homepage終了準備期間がBOFU2016開催期間と被りすぎていて困っていましたが、に終了ということで多少の猶予ができて助かりました。私は今日この日記を書きながらBOFU2016の非公式packageをdownloadさせていただきました。遊ぶ時間はしばらく作れそうにありません。

諸事情で当siteのlink rotを点検中に、Delight Delight Reduplication Support Pageの移転に気づきました。OSDNのProject Informationの更新日時から、開発者ご本人らによる転送と思われます。貴重な資料が失われなかったことを喜ばしく思います。

BMSE非公式helpのDelightに関する記述で『mp3 の再生には、おそらく Windows Media Player 7 時代の古いコーデックが必要となります。間違いを書いてしまっていました。正しくはCBRで符号化されたMP3しか読み込まれない』でした。またもや申し訳ございませんでした、取り急ぎWeb版のみ修正しました表示がぼっこわれてるのは今月中に直します [] Web版およびCHM版に関して修正しました。

BOFU2016の裏で歴史が発掘されていた

archive.orgでさえ碌に追えない、貴重どころではない資料群です。見れば20世紀のdownload addressがまだ生きていたりして驚かされます。“EURO BMS CONTEST”とか、去りし日のBMS EVENTsのいくつかの詳細を今まで辿れなかったのですが、おかげさまで情報を埋めることができそうです。大変にありがたく思います。

これを見ていたらBouncing EmotionのDPとか狂ったように遊びまくっていた日々を思い出してうずうずしてきたので、archive.orgから掘り当ててきました。私の右手はもはやまともに動きませんが、それでも楽しいです。最後のWhistleが大好きでした。これぞ私にとってbeatmaniaでした。

ホイッスルが蛇足だと、よく言われました。自分でも蛇足だと思います。

そんなー。まあわかる気もしますけれども。でも余計で過剰で余分なKEY音を私は愛しています。

[Club Stubborn] Registered works:
674
[BOFU2016] Registered works:
605

beatoraja v0.3.3 (2)

すげ〜〜〜。

マニュアルもないのによく見つけましたね。

(への返信)

HALF skinで遊べる次世代BMS appsを渇望していた私にとって、beatorajaの今回の更新は最高に嬉しかったです。あと、Long Notesを混在させうる独自拡張も素晴らしいと思います

  • "t" keyが未定義なら、そのnoteにはuserが設定した既定値が適用される。
  • "t" keyの値が1なら、それはLong Noteになる(終端を判定しない)。
  • "t" keyの値が2なら、それはCharge Noteになる(終端を判定する)。
  • "t" keyの値が3なら、それはHell Charge Noteになる(終端を判定する・押し直し可能)。

曲情報として、以下のように過度に長い値を入れたり勝手にkeyを生やしたりしていたために、

    "subtitle": "ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (・ω・)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム",
    "title": "(^^)",
    "total": 336,
    "uri": "http://www.yamajet.com/archives/43"
},

beatorajaが差分をなかなか認識してくれず困りました。JSON Minifierを通した軽量化差分も認識されません。私は余計なことをせずBmsONEに従順であろうと思いました。ともあれ私はLR2からbeatorajaへ九割がた移行しました。LR2 HALFを使えるようになったことは私にとって決定的な一撃でした。

追記。マヨビームやminifyは特に問題なく、勝手に追加した"uri" keyが原因でした。

日記

BMS関連

拙作BMS
bubble / hitkey
二次配布BMS
ノイズの海と鯨 / moka
PARTY TIME IN MY DREAM / HAIJI
BMSE非公式ヘルプ
Lite
Lite-online
Full
Full-online
buglist
iBMSC
Web (Japanese version)
issues
BMS差分
a­nal­gam
boléro
Ketch­up
quovadis
SELF
yellows
Do not use non-ascii filenames
雑多なメモ
bmsplayer data
bms benchmark
Secrets - Feeling Pomu 2nd
grid2sec
bmx2xxx
BMx Outliner
BMS command memo
BMS command memo (Japanese version)
BMS EVENT LITE
#RANDOM BMS list
BMS #OPTION command
BMS Bitmap test
Extended BPM
STOP Sequence
BMS Edge Cases
BMS extensions proposed by Sonorous (unofficial Japanese version)
BMS 2.0 (unofficial Japanese version)
BMS Editors
Do not use non-ascii filenames
BM98 Kikuchan Version 3.30 Revision #4.2

その他

HTML関連メモ
Dakuten on HTML
nest1000
EVS
Nervous Cascading
Source Han Sans test
User-Agent String
CSS Logical Properties