BMX2WAV次期版構想中
要望やら意見やらは多ければ多いほどマジで良いです。後から対応するより最初から考えておく方が良いので今現在での意見マジ募集です。ここのコメント欄も(以前はSPAMが合ったのでユーザ限定にしてたけど)今は誰でも書き込めるのでよろしく。
とのことなので、ご意見ご要望ある方は氏の記事にどしどしcommentを投稿しましょう〜
私は今月中は当日記の更新をお休みさせていただきます!
要望やら意見やらは多ければ多いほどマジで良いです。後から対応するより最初から考えておく方が良いので今現在での意見マジ募集です。ここのコメント欄も(以前はSPAMが合ったのでユーザ限定にしてたけど)今は誰でも書き込めるのでよろしく。
とのことなので、ご意見ご要望ある方は氏の記事にどしどしcommentを投稿しましょう〜
私は今月中は当日記の更新をお休みさせていただきます!
ヒェ、お体大丈夫でしょうか。
こちらはTEMです。そろそろBMX2WAVの次バージョンを考えてるのですが、
BMS界隈から完全に離れていて、今のトレンドやらどんな需要やらが全く判らない状況です。
どこか中心となるコミュニティとかあれば意見交換しながら開発したいかなと思っているんですが。
(Twitterとか5chとか?)良い場所とか知らんですかね?
お久しぶりです! 当方限界状況につき手短な返信になってしまうことをお許しください。
Activeな開発者の方々はTwitterやDiscordやGitHubなどでやり取りをされているようです。英語圏にもVSRGなどをはじめいくつかのcommunitiesが存在するようです。bms
BMSONという新形式が開発されました。仕様書は英語で書かれており、すくなくとも6つ以上の実装が既に存在します。これに関する日本語の情報としてはBMSまとめwikiが詳しいでしょうか。
Shift_JIS
EUC-KR
GBK
UTF-8
#DIFFICULTY
#DIFFICULTY
腰痛・尿閉・便秘が一度に襲ってきて以来、私は布団を温めるための存在になり果てています。生活全般が物理的に苦痛なので、ある程度回復するまでは休養させていただきます。特に腰痛が致命的で、椅子に座ることさえ難しく、こんな状態で仕事ができている某氏に尊敬の念を新たにするところです。
書きたいことはいろいろあるのですが私に余裕がありません。申し訳ございません。寒すぎる。
“@dtinth’s µBMSC Fork”
beatmania 2ndmix
#PLAYLEVEL
vs. #ABSTRACTLEVEL
演奏難易度とは別に、たとえば
見えているrhythmと聴こえ方が一致しているほど簡単と感じるtypeのplayersにとっては、
BmsONEを起動したまま、編集中のBMSON図表をtestするためにbeatorajaを起動し、演奏後BmsONEに戻ると、
先日のscriptは監視対象のCPU使用率がtaskkill
する」という応急処置を施した。これによって誤判定はほぼ抑制できたが、判定の無謬性を保証できるわけではないし、演奏終了後五分以上生き延びるprocessもある。
var txt = [
"var w=WScript,PID=w.Arguments(0),n=w.ScriptFullName,fso=w.createObject(\"Scripting.FileSystemObject\"),g=function(pID){",
"var i,e=new Enumerator(GetObject(\"winmgmts:{impersonationLevel=impersonate}!\\\\\\\\.\\\\root\\\\cimv2\")",
".execQuery(\"Select * from Win32_PerfRawData_PerfProc_Process where IDProcess=\"+pID));",
"while(!e.atEnd()){i=e.item();e.moveNext()}if(i&&i.Name){return{p:i.PercentProcessorTime,t:i.Timestamp_Sys100NS}}},",
"l=function(c){var c1=c,c0,u,z=0,o=30;while(z<o){if(!c1){return}c0={p:c1.p,t:c1.t};w.sleep(1000);c1=g(PID);",
"switch(c1?Math.round(((c1.p-c0.p)/(c1.t-c0.t))*100):-1){case 0:w.sleep(1000);z++;break;case -1:return;default:z=0}}};l(g(PID));",
"if(g(PID)){(w.createObject(\"WScript.Shell\")).run(\"cmd /C taskkill /F /PID \"+PID,0,true)}if(fso.fileExists(n)){fso.deleteFile(n)}"
];
[2018年5月12日追記] この記事で言及しているbeatorajaの問題は、すくなくともbeatoraja 0.5.5では修正されていました(気づくのが遅れてすみません)。したがって以下のJScriptはもはや不要です。
私の環境では、Process
0 %
taskkill
java -jar beatoraja
というか素人が余計なことをしたせいでもはやこの指定しかうまくいかなくなったというべきか。この場合も
[追記] よく見たら俺の
[さらに追記] もしかして:
#RANDOM
BMS list#OPTION
command